
Amazonプライム・ビデオ
2019年7月3日公開のアメリカ合衆国・スウェーデン合作のホラー映画「ミッドサマー」が、現在アマゾンプライムビデオで配信されています。
2021年9月23日から配信スタートとなった
色んな意味でギャップがある!!と話題沸騰したのこの作品、
私はずっと気になっていました!
- ミッドサマーずっと気になってた
- どんなホラー映画も大好き
- 既に不気味で怖そうだけど気になる
- ちょっとだけどんな感じか知りたい
ということで、今回観た「ミッドサマー」の感想を書いていきます。
これを読めば、あなたもきっと観たくなる!
※後半モロネタバレ含みます。
(ネタバレの際はまた注喚起しますね!)
ネタバレなしでサクッとご紹介
- 公開日: 2019年 7月 3日
- 監督: アリ・アスター(ホラー映画「ヘレディタリー/継承」でデビュー。)
- ジャンル: ミステリ · ホラー小説 · テレビドラマ
ミッドサマーは、本編を見る前に何度か予告編で見ており、「美しい映像」「お花畑で楽しそうに笑顔で踊る女性たち」「ホラー映画とは思えないくらい明るい映像」そんな印象を持っていました。
それは皆さんもきっと同じはずです。
しかし、この映画を見て「恐怖は暗闇で起こるもの…」という私の固定概念を一気に覆されました。
以下イラストにてなんとなく内容をご察しください(笑)

この映画でまず言えること
それは
明るいところ=安全!!
ではないんです。
太陽が沈まない夏の北欧(白夜)が舞台となっており、ほとんど明るいシーンなんです。
そして、日中にもかかわらず、主人公ダニーの周りでは様々な惨劇・残虐な殺しが行われているのです。
気が付いたら自分の周りは全部が危険。
なので、「怖そうなシーンが来たら目を閉じちゃおう」が通用しません。
きっと観た方はそれが理解できるかと。
ここに注意して観てみて!
映画の中には様々な絵が出てきます。
主人公たちが寝泊まりする部屋の壁にもこの映画の重要なものとなる絵がびっしりと描かれています。
監督(アリ・アスター)によると出てくる壁画には、ストーリーが向かう方向性を示している預言的要素が隠されているとのことです。
これは隅々まで見ないといけませんね!
まとめ(結論)
サクッと紹介から私なりのこの映画のまとめを書き出したいと思います。
※あくまで私の感想です。ネタバレはギリ含まれてないかと。
- 美しさと明るさのギャップに騙される映画
- やっぱり怖いのは人間だよね
- スリル満点のサイコパスお祭り映画である
- 重要な伏線があり、ソレに気が付けると尚面白い

ここからネタバレ(私の感想)
映画を見ていく中で私が思ったこと、感じたことを全部書いていきます。
なお、
ここからは
完全にネタバレ
があるので、
「最初から新鮮な気持ちで観たいな」という方は引き返してください。
「もう見たから大丈夫だよ!!」
「共感したい!!」
そんな私のミッドサマー仲間
家族(笑) は、
このまま読んでいただいて構いません!
綺麗すぎる!私は一度行ってみたい
初っ端から「何サイコパスなこと言ってんだ」と思われるかもしれませんが、私は映画の中の緑豊かで綺麗なお花が沢山咲くあの場所は、シンプルにお昼寝に行ってみたいです。
太陽が沈まない夏の北欧(白夜)を一度体験してみたいのです。
夜中まで明るいと頭おかしくなるかもしれませんが、一度はそんな非日常的な体験をしてみたいですね。
(確実に安全が確保されていれば←)
ホラーシーンが突然すぎて頭が追い付いてこない
これ、私だけですかね。
グロ1発目の重要な儀式にて、崖からおじじとおばばが落ちるじゃないですか。
その際に「あ!来る!怖いの来る!痛いの来る!うわーーーーーー!!」って気持ちになるじゃないですか。
おばばが落ちて、地面の丸い岩にたたきつけられた瞬間、映像が切り替わって潰れた顔面が映るのビックリしました。
衝撃的過ぎて一回頭がフリーズするんですよね。
それは、おじじが飛び降り失敗した(アレは失敗か?)後の、顔面餅つき大会もそうですね。
ボコスカ描写がきつかったです(汗
「一体私は何を見ているんだろうか…」と
で、その後潰れたおじじとおばばがBBQされるじゃないですか。
画面右から急にプレスされたフェイスがカットインしてきたのビックリしました!!
急にやめてー!
画面も明るいから油断していたっ!!
アンダー○ア…
あそこの村人は、女の子の恋愛にとっても協力的ねー(鼻ほじ
にしては、気持ち悪い。
好きな男性に自分の陰毛をパイに入れて食べさせるのはいかがなことか…。
ということは、そこそこ毛が伸びていないとカットしてパイに入れられませんよね。
ふむふむ。
あと、最初の方に「物語の絵」と言われる不気味な絵の伏線がありますよね。
あれさ、毛をパイに入れてるけど、その次の絵は何なんですか?
経血ドリンク作ったの?!
ふぁ!?
赤ちゃん○○すぎ事件
とにかく、毎晩毎晩赤さん泣き過ぎじゃない?
それに尽きる。
(え、皆さんもそう思いますよね。)
あんな○○○は嫌だ
ダニーの彼氏のクリスチャンは、物語の後半で村の女の子マヤと性交をしますよね。
その際、クリスチャンは「精力を高める煙」とやらを性行為前に嗅がされ無理矢理、バッキバキの野獣モードにオンされますね。(それも恐かった
「一体あの煙の成分は何なんだ…。」
その後、お花のシーツの上に横たわるマヤのもとへ行きますが、
そこがまたひっどい…ムードが全く無い!笑
周りに全裸のBBA…失礼、女性たちが揺れ動き取り囲む中、あんな状態でよく性行できるよなぁ、と。
もっとスタイルのいい女性を集めろー!←
しかも、マヤとクリスチャンがいい感じ…になってくると周りの女性も喘ぎのコーラス始めるし、そんなんでよくクリスチャン萎えなかったね、と。(コラ
「一体私は何を見ているんだろうか…(2回目)」
そして最後フィニッシュ決めるクリスチャンの腰を援助してるBBAさんいましたが、なんだかなぁ~…んー。
男が生殖目的の道具にされてる感。
シンプルにあんな性行為は嫌ですね。
そして行為後にスッポンポンで走り回るクリスチャンはおまぬけさんに見えました(笑)
共鳴しすぎw
一方、ダニーはクリスチャンがマヤと性行為したことを知り、泣き叫びますよね。
その際に村の女性たちがダニーを支えつつダニーと共鳴するように叫んでました。
が、
んー
私は自分が泣いている時に、目の前の人に泣かれると自分の涙が止まっちゃうんですよね。
なので、共感の意の共鳴(叫び声)をあんなにされたらダニーも素直に泣き叫んで感情を吐き出せないんじゃないか?と冷静に見てました(笑)
過度な共鳴共感は時に人を冷静にさせる!!
ペレは黒幕なの?
これは私の考察も含まれますが、ペレはダニーに対してどのような感情を持っていたのでしょうか。
主人公のダニーは、ホルガ村に到着後、
交換留学生の「ペレ」から似顔絵をもらったり、メイクイーンに選ばれた際もキスをされていましたね。
(そして村人も2人を祝福してるような…)
なお、ペレ自身も両親を失っており、同じような境遇となったダニーへ好意を持っていたのではないでしょうか。
そもそもホルガ村に来る前、ダニーが「私も旅行についていく」と仲間に話していたシーンにて、
ペレはダニーに「両親のことは本当に残念だったね」と話していました。
がしかし、その時の表情がなんか不自然でした。
ダニーを特別視しているような…。
そうなると最初から、ダニーとクリスチャンが破局寸前なことを良いことに、この村の家族(新たな血)として迎えるつもりだったのかな、と思います。
また、ホルガ村維持のためにも仲間を生贄としてホルガへ招待し、ペレは村の黒幕として動いていたのかもしれません。
ペレ恐…!
完全ネタバレなまとめ(結論)
ネタバレ出来てスッキリ★
ということでネタバレを含む私的まとめを書き出します。
- 顔面餅つき大会
- 人間BBQ
- お下品な人は殺される
- アンダーヘアパイ
- 喘ぎのコーラス隊
- 性行が地獄絵図
- 共鳴共感され過ぎてむしろ我に返る
- 生臭い熊の着ぐるみと人間生け花
- ペレは黒幕
- 主人公は晴れて愉快な家族を手に入れる(まんまとハメられたとも言えるか)
ここまで読んで下さりありがとうございました!
ミッドサマーはAmazonプライム・ビデオで配信中なので、この機会に1度観てみてはいかがでしょうか★
