
人生で1度は体験してみたい
「派手髪」
シルバー・ピンク・パープル・オレンジ・レッド・グリーン・ブルーなどのハッキリとした色を自分の髪色で表現できたら素敵ですよね!
まるで何かのキャラクターになったみたい!
そんな風に、派手髪に憧れる方もいらっしゃるかと思います。
しかし、
「美容院にいって派手髪にしてもらうとなるとお金と時間が…」
そういった
金銭面と時間の確保の問題で悩む方
沢山いらっしゃいます。
私も以前、派手髪に憧れて美容院へ行った際は、
3時間もかかり、
お金もなんやかんやで14,000円もかかってしまいました!
でも大丈夫!
この記事を読めば、美容院へ行かなくてもお安く手軽に派手髪に変身することが出来ちゃいます!
また、「ブリーチって何回した方が良いの?」「どのカラー剤を使ったら良いの?」という派手髪セルフ初心者の誰もが悩むこともまとめてご紹介いたします!
- オススメのブリーチ剤
- オススメのカラー剤
- オススメのシャンプー&コンディショナー
広告
私が体験した派手髪
私は、過去にこんな派手髪をセルフで試しにやってきました。
自分でやるので時間も短時間で、費用も安く済み、とても経済的です。
「王道の金髪」

金髪が見えにくく申し訳ありません。
帽子で影になってなっているところもありますが、金髪の頃の写真です。
「シルバー」

ややベージュに寄っていますが、最もシルバーな時の写真です。
「グレー」

プリクラなので見にくいですが、先ほどのシルバーよりもやや暗くグレーになっています。
「ピンク」

こちらはピンクのカラーシャンプーのみで染めている時の画像です。
てっぺんがピンクが強く、毛先は薄い感じのグラデになっています。
なお、画像はありませんが、その他、ホワイト・オレンジ・赤も試しています。
グリーンやブルーもやってみたかったのですが、当時の自分の職場には既にグリーンとブルーの髪色の方がいたので色被りしたくなくてチャレンジしていませんでした(笑)
※ちなみにその際に働いていたのがコールセンター。まぁ、大変でしたが髪色が自由だったのでその点は良かったです。

オススメブリーチ剤
では、さっそく私が使用したブリーチ剤のオススメをご紹介します!
フレッシュライト メガメガブリーチ
こちらのメガメガブリーチは、安く!ガッツリと!髪色を脱色したい方にかなりおすすめです!
色の抜け方としては、他社製品の「ホワイトブリーチ」「ハイブリーチ」にも負けない強い脱色力を持っています。
ミルキータイプの薬剤で、塗りやすいです。
しかし、初めから髪の根元から塗ってしまうと薬剤が流れて頭皮をもろに刺激してしまいますので、根元から1センチ放して塗ると良いと思います。
また、初めて黒髪からメガメガブリーチを使用する人ですと、パッケージのお人形さんのような金髪にはならず、オレンジ色になります。
※注意※
長時間時間をおいていてもオレンジから金髪にはなりませんので、薬剤を髪に塗布した後の時間はしっかりと守ってください。そうししないと髪の毛が痛んでごわついたり、頭皮がピリピリしてしまいますよ!
先ほどの私の画像のような金髪にする為には、最低でも2回はメガブリーチを使用することをお勧めします。
その際も初回ブリーチから最低でも1週間は間を置いた方が髪と頭皮に優しいです。
ホワイトブリーチ
こちらの「ホワイトブリーチ」は、商品名に「ホワイト」と記載がありますが髪をホワイトにしてくれるものではありませんので予めご注意ください。よく「髪を白にしたいから!」と買う方もいますが、これだけで白にはなりません。
私も初めは「白にしたい」と思って買いましたが、白にするためには専用のシャンプーとトリートメントが必要になります。
メガメガブリーチに並んで強い脱色力を持っていますが、初めてブリーチする人が1回使用しただけではせいぜいオレンジ色です。
なお、金額は1,000円以上するため、メガブリーチよりは高めですが、 この薬剤は痛みが少ないので良いです。
\真っ白にしたい/
真っ白にしたいのであれば、最低でもこのホワイトブリーチで2回脱色し、カラーシャンプーとトリートメントが必須です。
★オススメ★

GATTIのイエローキエローの「フラッシュパープル」
こちらはネットでの販売ではなく、ドン・キホーテ限定の商品となっている為、店舗にて購入が可能です。
★Instagram⇒@gattiage_official
■YouTube⇒#gattiage_official
シュワルツコフ got2b (ゴットゥービー)
こちらのブリーチ剤もおススメです。
やはり初回の真っ黒髪に使用しますとオレンジになりますが、2回~3回使用することでかなり金に近い色まで脱色が可能です。
また、トリートメント剤が優秀なので、髪の痛みと切れ毛を予防し、ダメージを軽減してくれるので助かります!
個人的この「got2b(ゴットゥービー)」と「ホワイトブリーチ」であれば、間違いなく 「got2b(ゴットゥービー)」を選びますね。頭皮への痛みも少なく、髪にもダメージが少ないのでおすすめです☆
メガブリーチよりはお値段高めなのですが、美容院へ行く手間と金額を考えるとこのブリーチ剤で十分です!
オススメのカラー剤
カラー剤も今となっては様々なメーカーと色が豊富にありますが、私が使用してみて良かったカラー剤をご紹介いたしますね。
シルバー・グレー系
シルバー、グレーの髪色を目指すならば、ビューティーンのメタリックアッシュが良いです。
コスパもよく、ブリーチを2回(もしくは3回)していればこのパッケージに近い髪色になります。
(シルバーよりもグレーが強いです。)
なお、色持ちを良くしたいのであれば、下記のカラーシャンプーがおすすめです。
なお、こちらはブリーチした髪に何回も使用することで、徐々にシルバーへ変化させることも出来ます。
ヘアカラーを使用することで一気に色を変えられますが、ブリーチした髪には更にダメージが…とそこが心配な方は、ヘアカラーを使用せずに、このカラーシャンプーだけで徐々に色を入れていくことが良いと思います。
シャンプーする度に色がシルバーへと変わっていくのでそんな日々の変化も楽しめそうです★
オレンジ・ピンク・レッド系
ビューティーンは優秀なので、こちらでもご紹介させて頂きたいです。
こちらは、ブリーチした髪がややくすんで黄ばんできた金髪でもしっかりとオレンジ色にしてくれます。
「将来的に茶髪に戻したい!」と思っている方は、金髪から茶髪の間でこのテラコッタオレンジをワンクッション入れてもよいと思います。
ピンクにしたい方は、こちらもおススメです。
ただし、鮮やかなピンクではなく赤に近いピンクとなります。
「金髪⇒ピンキッシュコーラル⇒ピンクシャンプー」の順で徐々にピンクに近づけていくと良いと思います。
\ピンクにしたい/
限りなくピンクに近づけたい方へは、こちらのgot2b(ゴットゥービー)のピンクシャンプーがおすすめです。シャンプー自体が完全にピンクなので、特に色落ちしてきたピンクヘアーを鮮やかにピンクへと戻し、より綺麗なピンクにしてくれます。
金髪にこのカラーシャンプーを使用すると使用するごとにピンクへ近づけてくれるので、日々の髪色の変化を楽しむことが出来ます。
※使用の際はしっかりと髪の水気を撮ってからシャンプーを出し惜しみなくたっぷりと髪の毛に塗ると効果的です。(少量のシャンプーではあまり色に変化が出ません。)
ホワイト系
髪の毛を金髪ではなく、ホワイトにしたい!
アルビノみたいに真っ白になりたい!!
そんな方には、先ほどお話した「メガメガブリーチ」などを3回は行い、そのうえで
GATTIのイエローキエローに「フラッシュパープル」のカラーシャンプーとトリートメントをご使用ください。
私が頑張ってホワイトに近づけた際の写真です。
↓

唐揚げ棒スタンプで目隠し失礼します(笑)
これは美容院でブリーチ2回した後に約3週間空いてから、メガメガブリーチ2回、ホワイトブリーチ1回をやってカラーシャンプーとトリートメントを複数回繰り返した際の写真です。
金色からややホワイトに近づいてるかなぁ~…。
でも、画像ではなかなか伝わりにくいですが、かなり髪の毛が痛みました。
なので、ホワイトヘアカラーのチャレンジはこの髪色で中止しています。
髪色をホワイトにするのは難しい!
維持が大変><
私は、頭皮が丈夫な方だったのか、ブリーチを5回やってもあまりピリつくことはなかったです。
しかし、髪の毛の中身がスカスカになり、水分を吸収しやすくなってしまいました!!
一度スカスカになってしまった髪の毛は、髪の美容オイルを使用しても元通りになりませんでした。
また、新たにヘアカラーを入れようとしても3日ほどでほぼカラーが落ちてしまい、髪色の維持は困難です。
ブリーチのやりすぎ(ホワイトを目指す)は、その後の髪の毛にかなりリスクを背負うことになりますので要注意ですね!
現在私は、髪の毛を地毛の黒にしています。
痛んでスカスカになってしまった髪の毛をカットし、もとの私の艶々の髪の毛を取り戻しているところです(笑)
以下、現在私が使用している美容液・ヘアマスクです。
\私のオススメ/
髪に嬉しい美容液&ヘアマスク
美容液
3~5プッシュほどを髪の毛の先を中心に揉み込むとドライヤーで乾かした際にサラサラになります。また、次の日もしっかりとまとまりのある髪をキープしてくれます。
ヘアマスク
ティースプーン1杯分で私の髪(ショートカット)に十分なので、1個で長持ちします。
セミロング~ロングの方は、ティースプーン2~3杯分がおススメです。
また、髪をギュッギュッと握って浸透させ、数分置いてから洗い流せば、乾かした際にしっとり滑らかに仕上がります。
また、現在は使用していませんが、こちらもおススメです☆
↓↓↓
髪の毛のパサつきをなくし、ベリーロゼの香りが女性らしい色気を演出してくれます。
好きな男性にアピールしたい!
ハートを射止めたい!
無敵な髪を手に入れたい
そんな方は、是非(笑)
まとめ
以上が私のお勧めするブリーチ剤とカラー剤、カラーシャンプー等でした!
最後に改めて今回のまとめを書き出します。
■ブリーチ剤。
- ブリーチ剤は、コスパと脱色力を考え「メガメガブリーチ」
- ホワイトブリーチは「ホワイトにはならない」
- ゴットゥービーは値段高いが髪が痛みにくい
■何回ブリーチが必要か。
- ホワイトカラーを目指すなら3回以上のブリーチが必要
- それ以外なら最低2回
- ただし、ブリーチのやりすぎは髪の毛をスポンジ状態にしてかなり痛めるので注意!
■カラー剤について。
- ビューティーンは優秀
- 個人的にはカラーシャンプーで色を付けて整えていくのが楽しい
- ホワイトにしたいなら「GATTIのフラッシュパープル」
■美容液・ヘアマスク。
フィーノとラサーナは痛んだ髪の毛もしっとりと滑らかにしてくれるのでずっと使いたいオススメ商品。
良き派手髪ライフを!!
