こんにちは、るとです!
私のTwitterにて募集した、素敵ブロガーさんの「日常的に使用する物のお買い物・生活を豊かにしてくれるお買い物や知識」について29人のブロガーさんの記事をまとめてみました☆
\この記事内のカテゴリ/
日用品・便利グッズ・癒しグッズ・家電・生活をより豊かで楽しいものにしてくれる商品(お買い物の仕方)・知識・料理(のレシピ)等
※私の独断と偏見になってしまっています
「この区分けおかしい」と感じる部分もあるかと思いますがご了承ください。
企画に参加してくださった皆様ありがとうございました!!
この記事を見れば、生活に役立つ便利グッズを知ることができ、上手に!お得に!お買い物が出来ちゃうかもです☆
読みたい「カテゴリ」にを選択してください。ブロガー名をクリックするとTwitterへ飛びます。
便利グッズ・アプリ・家電・食品編
まずは、身近にあって得するものについての記事を集めました!
便利グッズ
こんぶさん
感想
これ!!私も過去にやったことあります☆
「バブルーントイレボウル」
私もトイレの掃除はどちらかというと嫌いなのですが、こまめにやることで汚れることも少なくなり、不快に感じることもなくなりました。そのこまめなお掃除としても「バブルーントイレボウル」は絶好のアイテムですよね!!
きっと誰かがこの記事書いてくれると思っていましたー!!←
\こんぶさんのブログへ/
もちもちさん
■感想
洗濯物って何かと時間かかってタイムロス激しいですよね。一人暮らしの私でもそう思います。
ですが、このもちもちさんの記事から時短のポイント、時短に役立つグッズやルールも教えて頂けたので、私の生活にも取り入れてみようと思います。引っぱリンガーは前から気になっていたので買うしかないですね☆
\もちもちさんのブログへ/
家電・台所用品
ゆんさん
■感想
この記事に出てくる洗濯機は、私もいつかは欲しい家電の1つでもあります。
高いけれどお値段以上の価値はありますし、実際に購入した方の声は助かりますね。
共働きですと家事は負担かかりますし、その負担が夫婦間のトラブルに発展しかねないので、こういった家電は私にとって必要になるかもしれません★
\ゆんさんのブログへ/
ミキサクさん
感想
水道代が抑えられ、夫婦の時間が増える(自由な時間が増える)のでこれは私も同棲したら買いたいなと思いました。きっと音や食洗器中の時間自体は私の中ではクリアしてるかもなので、あとは彼と相談し初期費用だけなんとかして設置したいです★
お料理は好きだけど、皿洗いなどはあまり好きじゃない!そんな方へもおススメのありがたい記事でした!
\ミキサクさんのブログへ/
いつんさん
■感想
画像がたっぷりと載っており、見やすい記事でした!
ストウブって私も欲しいなーって思っているのですが「重たそうだし」と思ってなかなか手を出しにくかったり。でも実物と使用している感じを見ますととっても可愛くてだしっぱなしでもむしろかわいいので良いかもです!
私の母もこのストウブに興味があるので勧めようかなと思います☆
\いつんさんのブログへ/
家電わんこログ
■感想
ホットクック便利ですねー!それぞれの容量と年代のスペックを比較をしてくださっているので、とても分かりやすかったです!私であれば1.6リットルのが欲しいですね。ヘルシーに調理も出来上がりますし、仕事から帰ってきて、お料理を作らなくても既に完成していたら、かなり手間が省けて負担も軽くなるので良いですね。私も欲しいです!!
\家電わんこログさんのブログへ/
チラシアプリ
ちまるさん
■感想
ペーパーレス化が進むこのご時世でこのチラシアプリはとても画期的で便利ですね!
そして前日の夜に既に次の日のチラシを読むことが出来るのはとてもありがたいことだなと。
毎日のお買い物もこのアプリがあれば、計画的にお買い物ができそうですね★
\ちまるさんのブログへ/
食品
karaageさん
■感想
トップバリュのドリンクは私も過去に少しだけ飲んだことがありますね!
しかし、ブラックコーヒーは飲んだことが無く、まだ未知の領域なので、これは飲んでみたいです^^
私の彼も毎日のようにコーヒーを飲みますし、トップバリュに変えたら節約にもなりますし良いですね☆
酸味が苦手な人にオススメなのも私にとってポイントが高いです!!
Gen kapibaraさん

■感想
スーパーに比べ割高とのことですが、とてもおいしそうなお料理が作れることとレシピも覚えられそうで良いですね!料理が苦手な方や何を作ったらいいか迷う方にもお勧めできそうです★
栄養面も考えられて健康に良さそうだな、と思いました!
\Gen kapibaraさんのブログへ/
生活に役立つ知識、技、料理のレシピ編
こちらでは、日常生活やイベントにて知っておくと良い知識や技、お料理のレシピを集めました!
知識・技
ママだんごさん
感想
こうしてここまで詳しくスタジオアリスとスタジオマリオを比較する方はいらっしゃらないかもですね!
これから七五三を迎えるお子さんのいるご家族さんは必見です!
なお、ママだんごさんは子どものお写真を残すべく、10回以上スタジオ撮影をお子さんと経験されてます!このジャンルの情報は強いですね☆
\ママだんごさんのブログへ/
sawa さわさん
■感想
まさしく私はスタバの店員さんの前で注文が苦手なタイプなのでモバイルオーダーは画期的で良いなと思いました!恥ずかしくて、ホイップ多めくらいしか今まで伝えられなくて、スタバでカスタムできる人がうらやましかったんです~!
これで私も好きなカスタム・新たなカスタムが楽しめそうです★
\sawaさんのブログへ/
Belle ベルさん
■感想
ハーブとスパイス、漢方の違いについて、確かに私もよく分かっていなかったですね。
この記事を読むことで新たな知識として養うことが出来ました☆
ベルさんは、アロマセラピスト兼エステティシャンとして15年も活躍されているので、その点も大きく影響し、より説得力のある記事だなと思いました☆
\Belle ベルさんのブログへ/
kotaさん
■感想
ここまでお醤油について詳しく書かれているなんて…!!すごいですね☆
事細かく書いてあるのですっごく勉強になりました。サイト内のアイキャッチも雰囲気が統一されていて素敵です。普段何気なく選んで購入している食品もkotaさんのブログを読めば変わるかもです!
\kotaさんのブログへ/
レシピ
あやさん
■感想
とってもきれいで美味しそうなパンプキンパイでした!しかも今月2回作ってたのですね( *´艸`)
また、完成した際のお写真にうつる可愛らしいおしゃれなカップも素敵だなぁ~ってみてました☆
現在私の家にはオーブンレンジが無いのですが、パイ作ってみたいです!
オーブンレンジを買ったらまずパンプキンパイに決まった!!!!
\あやさんのブログへ/
まめがらさん
■感想
栗が美味しい季節になりましたね☆
まめがらさんが作る「栗の渋皮煮」とっても美味しそうです!そして、初めて栗の皮むき専用の道具があることを知りましたこれがあれば簡単に向けちゃいますね!また、ストウブも素敵ですね☆
\まめがらさんのブログへ/
生活をより豊かで快適にしてくれる知識
こちらは、もっともーっと日常生活よりも更に長い目で見た際に知っておくと良い知識や気分転換や趣味をより楽しめる「教え」を集めました
ライフイベント・生活の知識
ふなふなふぁみりーさん
■感想
タウンライフ家作りって、なんだか憧れちゃいます!記事にも書かれてありますが、「無料なのにここまで間取りのイメージ作ってくれるの!?」とビックリしちゃいました。この記事を参考にメリット・デメリットをよく考えたうえで楽しく、明るい未来のための家図作りを実現したいです☆
\ふなふなふぁみりーさんのブログへ/
ひなみゅ子さん
■感想
夢のマイホームも設計がかなり重要ですね。とてもおしゃれで素敵なお家だな、という印象を受けますが、駐車に問題があるとは><これはこれからマイホームを一から建てようとしている方々に読んでいただきたい記事でした!車も買い換えて大きい車に乗り換える可能性もあることを念頭に置かないといけませんね!
\ひなみゅ子さんのブログへ/
いつもよりちょっと特別な暮らしを
ミレイさん
■感想
ブルーミーというお花の通販サービスは、初めて知りました!
日々の暮らしにお花があるなんて素敵で癒されそうですね。様々な口コミがあるようですが、自分でわざわざ花屋さんで悩みながら買わずに済みますし、「次はどんな花が届くのかな」と考えるとワクワクしそうです!!
\ミレイさんのブログへ/
こみみさん
■感想
とってもフワフワもっちりで、おいしそうな食パンが並んでますね!
千葉県は私も一時期住んでおり、千葉駅周辺もよく歩いたものです。よく知る場所なので楽しんで読むことが出来ました!普段食べている食パンもこうしたところで買ってみたら、心もお腹も満足しそうで良いですね☆
\こみみさんのブログへ/
となりのネイバーズさん
■感想
おいしそうな果物が沢山出てくる記事でしたー!
私も和歌山県のと言ったら「みかん」と連想しちゃいます。ですが、実は和歌山県は様々なフルーツが豊富に生産される、フルーツ王国だったのですねぇ☆イチジク・柿も全国1位なのは知りませんでした。
和歌山県も素敵ですねぇ~!
\となりのネイバーズさん/
もちしろさん
■感想
私も手帳を書くのが大好きです!書くこともそうですが、もちしろさんのようにマスキングタープやシールを貼って自分だけのオリジナルの手帳を作成するのってすごく楽しいので好きですー!
記事内の手帳の中身も可愛くて癒されますね☆私も手帳ライフを続けて楽しもうと思います。
\もちしろさんのブログへ/
動画・Amazonプライム
ぐりさん
■感想
プロ野球が大好きな人に是非読んでいただきたい記事でした!
野球が観れる各配信サービスの比較を見やすい表にしており、読者にとって読みやすい記事だな~と思いました。球団ごとに観れるサービスが異なっており、そのご紹介部分もすべてリンクが繋がっており、情報量がとにかく多いです!プロ野球を見る際のネット配信サービスについて、かなり熱量のこもった記事でした。
\ぐりさんのブログへ/
りくたろさん
■感想
私も現在Amazonプライム会員なのですがこんなにも沢山の特典があったなんて知りませんでしたー!(なんてこった)私の知らなかったものはこの3つ「Amazon photo・Amazonフレッシュ・Amazon ファミリー」なのですが、日常生活の中でかなり便利な特典ばかりですね!とっても為になる記事でした。
\りくたろさんのブログへ/
出張おじさん

■感想
Amazonプライムは、私も使用しております!お買い物・本・映画鑑賞などが主にですね。
なので「Prime Gaming」があることは知らず、ましては「Apex」が出来るのは知りませんでした!楽天と比べてAmazonプライムがどのようなサービスがあるのかを比較しながら解説してくれているので分かりやすかったです。
\出張おじさんのブログへ/
ギフト
ちゃちゃさん

■感想
体験することを贈り物にするのは良いですね!こんなギフトがあるなんて思いもしませんでした!
私も人へプレゼントを贈るのにかなり悩むんですよねー。それが家族ですとなおさら悩んでしまったりします。
もので終わらせずに思い出つくりにもなる「SOW EXPERIENCE」とても良い情報を頂きました☆
\ちゃちゃさんのブログへ/
商品知識
カニブロさん
■感想
この「ここねこグラス」は様々な雑貨屋さんで見かけたことがあり、欲しいなーって何気なく思っていた商品です。でもまさかあのアデリアのグラスと同じメーカーさんだったとは!!しかも名前を入れることも出来るなんて素敵すぎます!!しかも劣化しにくいとのことで…猫好きの私としてはこれはもう買うしかなくなりました!
\カニブロさんのブログへ/
ひらのすけさん
■感想
私もコーヒーが大好きで、私の彼もコーヒーにこだわりがあります。
コーヒーについて1つ1つ丁寧に教えてくれる記事でサイト内の雰囲気も落ち着いていてコーヒーのイメージにマッチしている気がします。また、「1杯のコーヒーを煎れるのに星の数ほど組み合わせがある」という文章が更に素敵でした
\ひらのすけさんのブログへ/
しょとぱぱさん
■感想
マツダ車は私も昔よく乗っていましたが、ディーゼルエンジンについての知識は皆無でしたので、参考になりました。これから購入する車がマツダかどうかは別として、ディーゼルエンジンとガソリンエンジンの違いが分かりやすく書かれているのでとても勉強になりました。私個人の意見としては、この記事を読んでディーゼルエンジンの方が、後々何かと良いのかな、と思いました。(車両価格安くなってほしいですね><)
\しょとぱぱさんのブログへ/
はろはろさん
■感想
私が現在使用しているキャノンのカメラは中古で買いました!
なのでこのメリットデメリットについてはかなり悩みましたねー。良いカメラを新品で手に入れるにはお金かかりますからね><ですが、ネット中古ショップなら、ちゃんと商品の状態も見てくれて評価したうえで販売してくれているので良いですね!
\はろはろさんのブログへ/
151人分の記事紹介ページへ⇒戻る
